うちの近所では8月あたりから、スーパーなどで米の陳列が減り品薄状況が続きました。
9月中旬過ぎ位から、陳列されるが値上がりし(5㎏2000円以下だったものが3000円超)、
安いものが先に売り切れる状態。1家族一つの条件付きの注意書きもされてました。
しかし現在も新米でさえ3000円超に値上がり元に下がらないですよね。
家族に部活を頑張っている食べ盛りの学生等がいたら、米の消費量は凄いもの。
そこの親は米のやりくりが大変でかわいそうです。
8月時の農水省発表では新米が出れば供給と価格が落ちつくとの事、
新米出ても価格はあまり変わらないです。
なぜこのような状態になったのでしょう?そしてこの状況はいつまで?
スーパーに出回ってきたが高いまま なぜ?
品薄からの値上がりの理由は以下の影響のようです。
インバウンズによる需要量の増加→来年も影響有るのでは?
震災の影響による人々の買い占め→どこかで起きたらまた繰り返すのでは?
これで古米と新米の切り替え時と重なり品薄になったため、
農協や卸業者が需要量を考えて農家からの買取価格を上げました。
これによって値上がりになってしまいました。
新米が出たら元に下がるでしょう、という噂があったが実際は変わりません。
現在、近所のスーパーは現在3000~3500円/5kgです。2000円台の物があると思ったら4kgで
販売でした、気を付けましょう。
私の実家の知り合いの米農家も値上げして、いつも買っていたのにとぼやいてました。
私は今まで米が安すぎたので?と思いました。
田植えや刈り取り手伝ったことあるが割に合わないと感じました。
肥料や燃料も値上がったので米農家が儲かるのはよいが、卸業者が儲かってるのはちと残念。
今後の米離れを懸念します、米以外で主食に代わるものが出たら一気に米離れが進み、
米農家が減ってしまうかも。
スーパーに出回ってきたが高いまま いつまで?
品薄は既に解消されつつありますが、米の値上がり状態は今年の12月くらいまで続きそうです。
その理由は以下です。
・農協や卸業者が需要量を考え農家からの買取価格を上げ、
これがしばらく続くと言われている。
・精米済米の美味しい時期はせいぜい2ヶ月位が限度とのこと、よって10,11月に購入さざれず、
12月頃に需要が増えると予想出来るので。
来年も米不足が起きる?
来年も米不足の発生が予想されます。
今年と同じ古米と新米の切り替え時の8月辺りに、理由は以下です。
・備蓄米は出されない
夏に大阪知事が政府に備蓄米を要望しても、農林水産省は備蓄米を出す対応を拒否しました。
「価格が下がってしまう」や「供給が不足する時に行う、今は品薄なだけで徐々に緩和する」と。来年も備蓄米は出されないと思います。
・来年の供給量が割を食う
今年の新米から激戦になったので、来年はその分割を食うと予想。減反政策が続いているが実は需要と供給はほぼ同じレベルで、余剰分はあまり無いと思われる。
まとめ
今回のまとめは以下です。
・米の値上がり状態は12月くらいまで続きそう。
・来年も米不足の発生が予想されます。